住所 | 大阪府豊中市春日町3丁目12番2号 | ||
---|---|---|---|
路線/最寄駅/徒歩 |
大阪モノレール本線/少路 徒歩10分 大阪モノレール本線/柴原阪大前 徒歩24分 |
||
間取り/面積 | 1K / 20.25㎡ 〜 20.52㎡ | 種別/築年月 | アパート/1996年04月 |
特徴 | 礼金なし 敷金なし バス・トイレ別 エアコン 駐車場あり 即入居可 |
リバティーハイツの画像 |
|
|
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
画像提供元:アパマンショップ豊中店, 賃貸住宅サービスFC阪急曽根駅前店, 賃貸住宅サービスFC阪急豊中駅前店, アパマンショップ蛍池店, 賃貸大阪FC蛍池店
※下記の解説は、あくまでも一般的な見解であり、当該物件の機能説明、機能保証を指す物ではございません。
1階の物件
建物の所在階が一階の部分を指す。セキュリティ上の不安が少々有るかもしれないが、メリットも多く、「庭がある」・「荷物の多いときに家に入りやすい」・「洗濯物や布団が干しやすい」など生活上の利点も多いことがあげられる。主に騒音をたてる小さい子供がいるようなファミリーに向いていることや、大きな荷物の出し入れは、上層階に比べスムーズに行いやすい。条件によっては、一階の物件は二階よりも多少価格が下がっているので価格を重視している方には絶好のメリットである。
バス・トイレ別
浴室とトイレが別室になっていることを指す。非常に人気が高く、物件条件をみる際に、重要視されることが多い。反対に同室にバス・トイレがある場合はユニットバスと呼ばれ土地の高い都心の物件の多くはユニットバスである。日本では、お風呂に浸かる習慣があるため圧倒的にバス・トイレ別の物件が人気である。賃料も、バス・トイレ別はユニットバスよりも高く比較的築年数が新しい物件に多い。水回りをすっきりすることで、お風呂を有効に活用でき、ユニットバスが抱える問題(トイレットペーパーが濡れてしまう・シャワーカーテンがカビてしまう)等が起こることはありえない。
LINEを使って新着物件の通知を受け取りませんか?
賃貸EXはお祝い金キャンペーン実施中!今なら対象者全員に最大5万円キャッシュバック!